相続人が遠隔地に散らばっている①
状況
相談者Aさんのお父様であるBさんが亡くなりました。
Bさん名義の財産を相続したいのですが、Aさんの兄弟で相続人のCさんとDさんはそれぞれ遠方に住んでおり、なかなか連絡が取れない状況でした。
またAさん自身もお仕事が忙しく、どうしたらよいかわからず、相談に来られました。
提案・お手伝い
当事務所が一人一人に直接電話を入れ、相続の内容や遺産分割方法について説明させていただきました。書類関係は当事務所が郵送により手続きいたしました。
また、相続人が全員集まる法事のタイミングでお伺いし、全員から署名押印をいただきました。
結果
戸籍収集や署名押印などの手続きを当事務所がまとめて対応しましたので、Aさんはお仕事を休むことなく、スムーズに手続きを終えることができました。
これらの業務を自分一人でやろうとすると、かなり時間がかかってしまいます。その分野の専門家である司法書士にお任せしていただければ、本件のようにお客様のお手を煩わせることなく、スムーズに相続問題を解決することができます。
解決事例の最新記事
- 預貯金解約&相続人が遠隔地に散らばっている&戸籍収集
- 介護施設への入居対策&お一人様である
- 認知症対策で民事信託を提案した
- 相続財産が小さな不動産のみである②
- 認知症対策で生前贈与を提案した
- お一人様である②
- 不動産を売却して現金化したい②
- 前の代の相続がまだ終わっていない②
- 相続人が遠隔地に散らばっている②
- できるだけ財産を渡したくない相続人がいる②
- 財産の分け方が決まらない②
- 財産が多く手続きが煩雑②
- 相続人同士が疎遠である②
- 被相続人に離婚歴がある②
- 亡父親の自筆証書遺言を発見したが、法的に無効であったため相続人全員で遺産分割をまとめた
- 1人暮らしだった母が亡くなり、東京在住の長男に代わり相続手続き一式を代行した
- 相続人の中に障碍者がいる
- 自分が死んだ後の諸手続きがしっかり行えるか心配
- 特定の人に財産を相続させたい
- 前の代の相続がまだ終わっていない①
- 不動産を売却して現金化したい①
- お一人様である①
- 相続財産が小さな不動産のみである②
- 財産が多く手続きが煩雑①
- 相続人同士が疎遠である①
- 財産の分け方が決まらない①
- 被相続人に離婚歴がある①
- できるだけ財産を渡したくない相続人がいる①
- 一つ前の世代の相続手続きができていなかったケース
- 亡くなった方の戸籍が遠方にあるケース
- 申立期限切れの相続放棄申立てが受理されたケース
- 相続人の中に行方不明の方がいるケース
- 相続権のない方に遺言を遺し財産を渡せたケース